タロット占いに必要な道具
タロット占いをする時に最初に揃えておきたいものを紹介します。
タロットカード
まずは使用するカードを準備しましょう。
タロットカードは、
- 大アルカナ22枚
- 小アルカナ56枚
合計78枚で構成されています。
この1揃いを「デッキ」と呼びます。
細かいところまで詳しく占いたいのであれば78枚のフルデッキで占った方が良いです。
しかし「たくさん覚えるのは大変」「ちょっと試してみたい」「気軽に触れたい」という方は、まずは大アルカナ22枚のセットでも大丈夫です。
大アルカナだけでも十分にメッセージを読み解く事はできます。
書店やAmazonでも解説書つきで様々な絵柄のタロットカードを販売しています。
試してからもっと深掘りしたいと思えたら、78枚のフルデッキを購入するというのも1つの方法です。
ちなみに、初心者さんで78枚のフルデッキを購入するのであれば「ライダー版」のタロットカードがおすすめです。
「ライダー版」または「ウエイト版」とも呼ばれるタロットは絵柄からの読み解きもしやすく、とてもポピュラーなタロットカードです。
タロットクロス
タロット占いを行う時には専用の布を準備して下さい。
カードの痛みを考えたり、大切に扱うという点でも是非用意して下さい。
タロット占いをする時に敷いている布は「タロットクロス」と呼ばれるものです。
占う時にテーブルの色がいつも同じ方が精神統一しやすいですし、占いにも安定感が増します。
タロットクロスは、藍色、紫、黒、深緑、などが良いとされています。
柄が入っていたり、派手な色使いのものは、タロット占いをする時に集中しにくいので避けた方が無難です。
気軽に試したいという方は、まずは身近にある「大きめなハンカチ」や「大きめなスカーフ」「テーブルクロス」などで代用も可能です。
タロットカードを収納するポーチや箱
タロットカードを剝き出しのまま、出しっぱなしにするのは言語道断です。
精神的にも、汚れや湿気から守るという意味でも、専用のポーチや箱に入れて保管して下さい。
タロットカードを購入した時に付属品としてついてくる場合もあるし、タロット専用のポーチも販売されています。
だからと言って、無理に専用のものを買う必要もありません。お気に入りの巾着袋や箱などを使うのでも大丈夫です。
ちなみに筆者は、よく使うカードは専用ポーチやお気に入りの袋で保管して、その他のカードは購入した時の箱のまま保管しています。
タロットカードの浄化・洗浄
プロの占い師は定期的に「カードを浄化する」と言います。
タロットカードで大勢の人を占っていると、何だかしっくりこないと感じたり、受け取るイメージやインスピレーションがぼんやりしてくる事があります。
浄化の方法は、
- ホワイトセージや線香の煙をくぐらす
というのが王道ですが他にも、
- 月光浴させる
- パワースポットに持っていく
という方法もあります。
また、大勢の人に触れられたカードであれば、皮脂などで汚れてしまっているいます。
定期的に洗浄するのは大切です。
洗浄は、
- 乾いたティッシュなどで皮脂油などを拭き取る
という事で大丈夫です。
最後に:タロットカードは相棒
タロットカードは単なる道具ではなく「大事なパートナー」、相棒です。
粗雑に扱えばそれ相応にしか答えてはくれないでしょう。
「タロットクロス」「タロットポーチ」「浄化」「洗浄」全てタロットカードを大切に扱うために行うこと。
大好きな人、愛する人に接するようにタロットカードにも愛情を注いで下さい。
大切に扱うからこそカードとシンクロし、満足のできるリーディングもできます。
まずは難しく考えずに、タロットを楽しく触って下さい。
タロットが大好きになりますように。